--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
> 私にとって改正は1~3月にほぼ修行を終える予定は結果オーライでした。
うん、3月に終了予定なら問題なしだね。私はまたちまちまと再計算。ずるずるいきそう・・・
> 割り切り方で、SFCとった後はスタアラ搭乗時にラウンジ利用できるくらいしか期待していなかったので、逆に修行時がアジアにはPP加算がよくなりラッキーかな。
私も改悪になった以上、ラウンジ利用できるぐらいに割り切っています。まあ、その為に取るようなものだから(苦笑)
> ただ、チケットを半分発券してから(国際線は発券済みだった)突然の発表は迷惑よねー。ブログにも書いたけど悩んじゃったじゃない!
だよね。この時期ってのは大迷惑だよね。
来年修行する人は、ある程度計画立てて発券だってしてるよね。私はまだ予約→解約を繰り返していたのでセーフだったけど。でも悩んだよ~。する意味あるのか?とも思ったし。
> そして、デルタエリートのステータスマッチでスタアラGをとれるのを聞いたので余計に悲しかった~。
私、これね、何の事だか最初よくわからなくって昨日いろいろ調べたわ~。まだまだ勉強が足りないわね。
ホント、けいママさんいろいろよく知ってらっしゃる。リスペクトだわ。
今度会ったらいろいろ教えてくださいね!
> 昨晩、帰宅した主人が早速話題にしてました。
ご主人、今年やっちゃって正解だと思う。
私、まだ発券前だから、ちょっとためらっちゃったよ。でも実行するけどね。
> 「安いチケット買う一般庶民には思いっきり改悪だろ!!」ってやっぱり言ってました。
そう、その通り!!!
だってマイルが予約クラス別になるから、安いチケットしか買えない我が家なんか今後マイル50%しか付かないよ~(泣)
> 我が家は修行今年にして良かったのかも・・・
ホントにそう思うよ。ラッキーでしたね。
お陰で、ある程度計画が煮詰まっていたのに再計算し直しです。
> とはいえ、ほんとに12月中にちゃんと終わるのかしら??
あともう少しなんじゃないですか?ただ、この時期最後の駆け込み修行僧が多いですよね。
私にとって改正は1~3月にほぼ修行を終える予定は結果オーライでした。
割り切り方で、SFCとった後はスタアラ搭乗時にラウンジ利用できるくらいしか期待していなかったので、逆に修行時がアジアにはPP加算がよくなりラッキーかな。
ただ、チケットを半分発券してから(国際線は発券済みだった)突然の発表は迷惑よねー。ブログにも書いたけど悩んじゃったじゃない!
そして、デルタエリートのステータスマッチでスタアラGをとれるのを聞いたので余計に悲しかった~。
昨晩、帰宅した主人が早速話題にしてました。
私自身、こういうの細かく考えるの苦手・・・(*_*)
で、どうなの??って聞いたら
「安いチケット買う一般庶民には思いっきり改悪だろ!!」ってやっぱり言ってました。
我が家は修行今年にして良かったのかも・・・
とはいえ、ほんとに12月中にちゃんと終わるのかしら??
> 現在までのNHの生涯マイル残高10000マイルの私。。。NHのマイレージには疎いの
私もまったくJLはわからないよ~。遥か昔にハワイ路線でリゾッチャに乗ったのが最後。今は、そんな呼称してないよね?
> JLだと、JALカードに「ツアープレミアム(年間¥2100)」を付帯すると、割引運賃やツアーでも100%マイル加算なんだけど、NHにはそういうのないのかな?
へ~、それいいね。NHにはそんなのないよ。案内来たことないもの。
今回の改正、やっぱり改悪よね。昨日もいろいろなブロガーさんが書いているのをチェックしたけど、上級会員になってもマイルは従来より思いっきり減るし、超富裕層の顧客のみが美味しくって、一般庶民は相手しないと言う風に受け取れるよ。最初読んだ時もそう思ったけど、調べれば調べるほどそう確信した。
今更だけど・・・も考えちゃうよ。
現在までのNHの生涯マイル残高10000マイルの私。。。NHのマイレージには疎いの
JLだと、JALカードに「ツアープレミアム(年間¥2100)」を付帯すると、割引運賃やツアーでも100%マイル加算なんだけど、NHにはそういうのないのかな?
> 私はあまり詳しくないので、改悪かそうでないかははっきり分からないですけど・・・。
> でも、私も格安チケットを利用する事が多いのでやっぱり改悪かなぁ?
上級会員やビジネスで利用している人には改善だろうけど、私みたいに一般庶民は安いチケットしか買えないから改悪じゃないかなあ。今後はマイルを貯めるのも厳しいかもしれません。何しろ東南アジア以外は50%しか安いクラスは付かないし(泣)
こんにちは。はじめまして。
> 11/11までに発券済ならSクラスでも70%ですね。
ですね。最初見落としていました。ありがとうございます。
駆け込みで発券が増えるんでしょうかね。
> アジアのプレミアムポイントが1.5倍付与になるので、改悪とは言えないかも。
アジアは、50%積算率でもちょっとだけプレミアムポイントもプラスになりますよね?
> 東南アジア方面が多い私には、プラチナ維持が楽になるので改善です。
そうですね~。アジア利用が多い方には吉報ですよね。
私はハワイが主なので、かなりマイルも目減りしますし、PPも稼げないです。
先程ブログ拝見させていただきました。
いろいろな所に旅しているのですね。
台北、先日行ったので楽しく拝見させていただきました。ICE MONSTERは今回行く時間がありませんでした。
> 来年はシンガポールへ行こうと思っていますが、私の予約はエコ割5のSだわ。
ですよね。私も見たらSクラスドンピシャでした。まだ発券してないけど。
> めちゃめちゃ改悪のカテゴリーです(T . T)
誤算ですよね。
> ということは、年明け〜3月末までに乗るのが一番得ってことよね。
なんだかみなさん東南アジアには1月~3月までに乗るのがいいって仰ってるんですが、ホントにそうなの?PP的には11月11日以降発券4月以降搭乗の方がポイント高いのですが・・・
> 実際 ANAを利用する人をどんどん優遇ということは
そう言うことなのよ。これって「上級会員を歓迎します!」って言ってるようなものよね。
> 実際には 飛行機に乗らない陸マイラーは
> 今後 どうなるんじゃ?と
> 危惧してます・・・。
マイル積算率も低くなるし、今後は特典取るのも厳しくなる方向よね。
> 体調悪いの? お大事にね。
あっ、ゴメン。ツイ見た?
ちょっと片頭痛で起きれなかった(爆)もう今は大丈夫よ。
これ、見ましたよ。
私はあまり詳しくないので、改悪かそうでないかははっきり分からないですけど・・・。
でも、私も格安チケットを利用する事が多いのでやっぱり改悪かなぁ?
11/11までに発券済ならSクラスでも70%ですね。
アジアのプレミアムポイントが1.5倍付与になるので、改悪とは言えないかも。
東南アジア方面が多い私には、プラチナ維持が楽になるので改善です。
来年はシンガポールへ行こうと思っていますが、私の予約はエコ割5のSだわ。
めちゃめちゃ改悪のカテゴリーです(T . T)
ということは、年明け〜3月末までに乗るのが一番得ってことよね。
実際 ANAを利用する人をどんどん優遇ということは
実際には 飛行機に乗らない陸マイラーは
今後 どうなるんじゃ?と
危惧してます・・・。
体調悪いの? お大事にね。